びわ湖Mで刺激を受けたので本気で2時間15分切り目指します2021/02/28今年で幕を閉じ、2022年以降は大阪マラソンと統合し、滋賀開催は一般市民ランナーも参加できる公認大会に生まれ変わるびわ湖毎日マラソン。本日、最期のびわ湖で2時間4分56秒という、日本新記録兼日本人初の2時間4分台が爆誕した。これを見て、よりマラソンへの意欲が湧きました。市民ランナー最強を目指して、まずは2時間25分、20分、15分を出していきたい。強みは、まだ20歳ということ。十分時間はある。必ず達成出来るよう、練習計画から真剣に向き合おうと思う。2021.02.28 11:19Pro eliteアルファフライヴェイパーフライNIKE短腓骨筋付着部炎ぬけぬけ病YouTubeビジネス5000mプロセス健康スポーツマラソンランニング
次の本命は「仙台国際ハーフ」実業団ハーフから2週間。レース後は5日間のリカバリー期間を設けてjogで疲労抜き。土曜日から再開で400×10で動きづくりから。その後14000+1000×2や30km(3:50/km)+1km追加(2:55)をこなし調子は良好。次の本命レースは「仙台国際ハーフマラソン」その間、3/14に名古屋ハーフ、4月はトラック競技が入るが調整と言った練習強度を落とし疲労を抜いて臨むのではなく、あくまでもポイント練習の一環として臨む。特に名古屋ハーフは2ヶ月前の実践練習となる。ペースは目標ペースより少し落とし、あくまでもポイント練習という位置付けで行うものとしているが、それより勝ち癖を付けるためにも先頭集団で走れると良い。仙台国際ハーフまでは正...2021.02.27 15:13Pro eliteアルファフライヴェイパーフライNIKE短腓骨筋付着部炎ぬけぬけ病YouTubeビジネス5000mプロセス健康スポーツマラソンランニング
第49回 実業団ハーフマラソン大会大会名:第49回 実業団ハーフマラソン大会開催日時:2021年2月14日(日)10:00~コース:山口循環ハーフマラソンコース(維新みらいふスタジアム(維新百年記念公園陸上競技場)スタート・フィニッシュ)※日本陸連公認コース参加資格:ハーフマラソン:1時間15分00秒/10km:35分00秒/5000m:17分00秒結果は、1時間10分17秒(1分9秒更新)きつかったけど、やっぱり公道レースは楽しい2021.02.16 05:09短腓骨筋付着部炎ぬけぬけ病YouTubeビジネス5000mプロセス健康スポーツマラソンランニング
2/14 実業団ハーフマラソン初出場!2/14 10:00号砲 全日本実業団ハーフマラソンに初出場します!ベストは2回目のハーフで出場した美濃加茂ハーフマラソン2020の1時間11分25秒。(非公認)あれから約1年1ヶ月。どれくらい成長してるか楽しみ。コロナ禍で軒並み中止になってから今年はタイムトライアル等も何回か取り入れ、単独ハーフTTも6月にかもしかハーフコースで実施。このコースは非常にタフなコースで序盤・中盤・終盤と大きなコブが3つあるのが特徴。結果は1時間13分18秒(無調整)90点そしてそれから7月〜トラック競技が再開されたため7月〜12月は毎月3000mTTを実施。8:59~9:08以内でぬけぬけ病持ちながら全てまとめてきた。その間も8月の真夏に30km起伏...2021.02.11 12:21短腓骨筋付着部炎ぬけぬけ病YouTubeビジネス5000mプロセス健康スポーツマラソンランニング
実業団ハーフまであと1週間!実業団ハーフマラソンまで残り1週間となりました。最後の追い込みとして10000mオブラ走を実施。Ω走とはTペースよりもう1段階強度の高いペース走である。結果は画像の通り31分34秒8で自己ベスト1秒更新。あとは徐々に疲労を抜き、水曜日に2000×3で刺激を入れてピークを持っていく形。目標タイムは決まっているが、まだ公表しません。2021.02.07 14:19ぬけぬけ病YouTubeビジネス5000mプロセス健康スポーツマラソンランニング