14000m ペース走+ラストBU2020/12/1714000mのペース走を行った。距離が長かったので3:20〜25/kmを設定していたが、思ったより楽だったので3:20/km切りに変更した。結果3:17/km付近で走りラスト4kmからビルドアップしラストは3:03だった。11月はオーバートレーニングギリギリを攻めた甲斐もあり、量を少し落としている12月は上げ調子。結果いい練習が出来た。2020.12.18 02:44ぬけぬけ病YouTubeビジネス5000mプロセス健康スポーツマラソンランニング
第2回 DENSO CUP 5000m12/13 伊勢にてDENSO CUPが開催された。今回も5000m。だが、目標タイムを15分15秒で設定していたので2組目の出走となった。結果、終始先頭で単独走をすることになった。前回は前に人がいたから風避けや無駄な考えが無く上手く走れたが、今回は1から自分でレースを作ることとなり、15:29.57と自己ベストから20秒遅いタイムとなった。ただ、今回の結果を見るに他の方も自己ベストから20秒〜30秒、中には50秒以上落としてしまってる人が沢山いたのでそういう意味では最小限に抑えれた方だと捉えている。また、今回は先ほども記載した通り、1からレースを作ることとなり、中々こういうことはレースでは経験できないことなのである意味収穫の大きい...2020.12.13 11:12ぬけぬけ病YouTubeビジネス5000mプロセス健康スポーツマラソンランニング
本日は5000m。1週間前から当日までの練習本日12/13はDENSOカップ。5000mに出場します。前回の南勢長距離選手権から2週間。末のハーフに向けた練習を行いつつ、5000mの練習も2回行った。先週はかなり強度の高い週だったので今週は落としの週にした。ただあくまでもピークは年末に持ってこないといけないので、ガチの調整週ではない。なので5000m1週間前からの練習はこちら。12/7 10マイル(Eペース)+200×212/8 12000m起伏ウェーブ走(緩め3:40⇆4:00)12/9 2000×3(①3:05 ②3:00 ③フリー)12/10 疲労抜き40分ジョグ12/11 50分(Eペース)+150×412/12 40分(Eペース)+200×2(33-R30-31)1...2020.12.12 23:00YouTubeビジネス5000mプロセス健康スポーツマラソンランニング
ハーフマラソン70分切りの練習2020/12/05 ハーフマラソン約3週間前のポイント練習。今日は絶対外せない練習を行いました。(もちろん単独走ですよ)最近はヴェイパーを禁止してNB FUELCELL RC ELITEを履いてます。びわ湖が決まればヴェイパーに切り替えるかは検討しますが。2020.12.05 06:18YouTubeビジネス5000mプロセス健康スポーツマラソンランニング
マラソンSUB2.5 YouTubeチャンネル開設!是非チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。2020.12.04 23:00YouTubeビジネス5000mプロセス健康スポーツマラソンランニング
5000m 14分台を出す為の練習!12/2 今年最後の5000mに向けて利根川スペシャルを実施した。本命は年末のハーフなので、5000mに向けた練習はこの1回のみとなる。利根川スペシャルとは、長野のレジェンド利根川さんが考案した5000mに特化した練習である。内容は600×3(R200)+3000+1000というもの。600×3(R200)は入りをイメージ(スピード対応力)3000mは中間走(我慢する力)1000mはラストスパート(出し切る力)セット間は1000mで繋ぐ。まず結果はこちら2020.12.03 05:135000mプロセス健康スポーツマラソンランニング